2016年08月20日
Es erhub sich ein Streit ③
やぁやぁ こんにちは
今日も組んでいくよ!

まずはノーマルのハンドガードを取り外し

こんな感じに、そして

ハンドガードのインナースリーブを取り付ける

取敢えずネジを緩めに仮組して

アウターを取り付け。
その時に本締する前にサイドにある赤丸の小さいネジから締めて行くよ

で、位置決めしてから本締め

で、ハンドガードのアッパー(?)を組み込んで

上下取り付けて完成。
追記

トリガーをストレートタイプにしたよ!
今日も組んでいくよ!
まずはノーマルのハンドガードを取り外し
こんな感じに、そして
ハンドガードのインナースリーブを取り付ける
取敢えずネジを緩めに仮組して
アウターを取り付け。
その時に本締する前にサイドにある赤丸の小さいネジから締めて行くよ
で、位置決めしてから本締め
で、ハンドガードのアッパー(?)を組み込んで
上下取り付けて完成。
追記
トリガーをストレートタイプにしたよ!
2016年08月19日
Es erhub sich ein Streit ②
やぁやぁ こんにちは
それでは続きだよ

今回はストックの交換

さっくりと何の加工もなく取り付け完了
ただ、ちょっと赤丸のところを削らないといけないね

それでは続きだよ
今回はストックの交換
さっくりと何の加工もなく取り付け完了
ただ、ちょっと赤丸のところを削らないといけないね
2016年08月16日
Es erhub sich ein Streit
やぁやぁ こんにちは
すこし間があいてしまったけど 早速組み込んで行こうか

まずは グリップから

このプラプラなグリップを

MAGPUL MOE AK+に変更

これだけ厚みが違うとかなり握った感触が違うね
因みにそのままじゃ付かないので少し削ってあげて付けたよ
それとAK+のグリップは日本の気候に合わないかもしれないね
表面がラバーでできてるから恐らくすぐにベタベタになると思う。
まぁ それを見越してMOE AKもそろえたんだけど

今回はここまでだよー
すこし間があいてしまったけど 早速組み込んで行こうか
まずは グリップから
このプラプラなグリップを
MAGPUL MOE AK+に変更
これだけ厚みが違うとかなり握った感触が違うね
因みにそのままじゃ付かないので少し削ってあげて付けたよ
それとAK+のグリップは日本の気候に合わないかもしれないね
表面がラバーでできてるから恐らくすぐにベタベタになると思う。
まぁ それを見越してMOE AKもそろえたんだけど
今回はここまでだよー
2016年05月11日
Wir danken dir, Gott, wir danken dir
やぁやぁ こんにちは
今日はやっと集まったパーツたちをざっくり紹介したいと思うんだ
では

そして

この中身は

マガジン
サバイバルゲームで使用するのに5本準備したよ
あとはゆっくり組み込んでいくだけ。
楽しみながら仕上げよう
今日はやっと集まったパーツたちをざっくり紹介したいと思うんだ
では
そして
この中身は
マガジン
サバイバルゲームで使用するのに5本準備したよ
あとはゆっくり組み込んでいくだけ。
楽しみながら仕上げよう
2016年05月10日
Es erhub sich ein Streit
やぁやぁこんにちは
このブログが投稿されているということは僕はすべてのパーツを揃えることが出来たということだね。
おそらくこの記事を書いてから相当な時間が立っているることだろう。
ひょっとしたらもう時代遅れも甚だしいパーツかもしれない。
だけど僕はこのパーツたちをとても気に入っているんだよ。
未だに組み込んでもいないパーツたち。
さぁ!時は来たんだ!
どうしてもやりたかったんだ。
どうしてもつくりたかったんだ。
Weinen, Klagen, Sorgen, Zagen
さあ
終わりを
始めよう
このブログが投稿されているということは僕はすべてのパーツを揃えることが出来たということだね。
おそらくこの記事を書いてから相当な時間が立っているることだろう。
ひょっとしたらもう時代遅れも甚だしいパーツかもしれない。
だけど僕はこのパーツたちをとても気に入っているんだよ。
未だに組み込んでもいないパーツたち。
さぁ!時は来たんだ!
どうしてもやりたかったんだ。
どうしてもつくりたかったんだ。
Weinen, Klagen, Sorgen, Zagen
さあ
終わりを
始めよう